• 本

藤井聡太論 将棋の未来

講談社+α新書 836−1C

出版社名 講談社
出版年月 2021年5月
ISBNコード 978-4-06-524083-0
4-06-524083-2
税込価格 990円
頁数・縦 217P 18cm

商品内容

要旨

天才だけが知る若き天才の秘密。人間はどこまで強くなれるのか?現れた巨大な才能と、彼としのぎを削る高度な頭脳集団。レジェンドが大変貌する将棋界を解明する。

目次

第1章 進化する藤井将棋
第2章 最強棋士の風景
第3章 不動のメンタル
第4章 「将棋の神様」の加護
第5章 「面白い将棋」の秘密
第6章 AI革命を生きる棋士
第7章 混沌の令和将棋

出版社・メーカーコメント

天才が迫る若き天才の秘密。AIの登場以降、過酷な頭脳スポーツとして変貌する将棋界。そこに現れた巨大な才能。その強さに迫る。

著者紹介

谷川 浩司 (タニガワ コウジ)  
1962年生まれ、神戸市出身。5歳で将棋を覚える。’73年4月、5級で若松政和八段に入門。’76年12月、四段。’82年、八段。’83年6月、加藤一二三名人を4勝2敗で破り、史上最年少の21歳2ヵ月で名人位を獲得。’84年、九段。’97年、羽生善治名人を4勝2敗で破り、二度目の復位、通算5期で十七世名人の資格を得る。2002年7月、公式戦通算1000勝。’18年10月、公式戦通算1300勝を達成。竜王4、名人5など、タイトル獲得数は計27。棋戦優勝は22。’12年12月より’17年1月まで、日本将棋連盟会長。’14年、紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)