経営・商学のための統計学入門 直感的な例題で学ぶ
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2021年9月 |
ISBNコード |
978-4-06-525161-4
(4-06-525161-3) |
税込価格 | 2,750円 |
頁数・縦 | 247P 21cm |
商品内容
要旨 |
初学者さんいらっしゃい!豊富な例題で手を動かして学べる。練習問題には詳細な解説つき。 |
---|---|
目次 |
はじめに―統計学の役割と本書の構成を知ろう |
出版社・メーカーコメント
【統計学はこんな場面で役に立つ】経営戦略、顧客分析、マーケティングといったビジネス上の課題においては、たくさんの数値(データ)を扱う場面が必ず現れます。そんなときに必要となるのが「統計学」の知識です。たとえば、過去のデータを根拠にして以下の問いに答えるには、どのような分析が有効でしょうか?●広告費を増やすと、売上はどれだけ増えると期待できるか? 広告費を増やすのと営業部員を増やすのでは、どちらが効果的か?●SNSによる情報発信の前後で売り上げは変化したか?●工場の機械が不調をきたしているか?(製品のばらつきの範囲は誤差の範囲と言えるだろうか?)本書では、こうしたトピックを例題として扱いながら、統計学の知識・手法を解説していきます。じつはむずかしい数式を覚えたりする必要はありません! 感覚的な理解を目指しながら、ていねいに説明しました。「数学は苦手で……」「自分、文系ですから」と、統計を避けがちな方にこそ読んでいただきたいです。【学生にも社会人にも】経営学や商学を専攻する大学生が「統計学」に入門するためテキストとして、また、社会人の独習書としてオススメです!【本書の特徴】数学的に厳密な理解を深めることよりも、手を動かすことを主眼においた内容です。まず簡単な例題を示し、その解説を掘り下げていくことで、確率・統計の知識や考え方を身につけられる構成となっています。理解の定着を図るため、例題を発展させた練習問題を多数用意し、解説・解答も掲載しました。また、手計算が難しい例題・練習問題については、表計算ソフト(エクセル)による解法を解説し、便利な関数を紹介しています。