• 本

いろ・いろ 色覚と進化のひみつ

講談社の動く図鑑MOVEの科学えほん

出版社名 講談社
出版年月 2024年3月
ISBNコード 978-4-06-534489-7
4-06-534489-1
税込価格 2,145円
頁数・縦 40P 27cm

商品内容

要旨

「ちがう」を知ろう。わたしたちが感じるさまざまな色は、目と脳のはたらきで、頭の中にできるものです。だから、人によって見え方はいろいろです。この絵本では、わたしたちの色の見え方がどのようにできたのか、恐竜時代までさかのぼり、進化の歴史から振り返って見ていきます。色覚の多様性を最新研究からひもとく、新時代の科学えほん!小学校低学年から。

出版社・メーカーコメント

「色の見え方」を通して考えよう、わたしとあなたの多様性。わたしたちが感じるさまざまな色は、目と脳のはたらきで、頭の中にできるものです。だから、人によって見え方はいろいろです。たとえば、多くの人にとってはっきり違って見える「赤と緑」が、「近い色」に見える人たちがいます。100人のうち、数人が持っている特別な見え方です。この絵本では、わたしたちの色の見え方がどのようにできたのか、恐竜時代にさかのぼり、進化の歴史から振り返って見ていきます。さあ、色の見え方のふしぎな世界をいっしょに探検しましょう!この世に生きるすべての子どもと大人に伝えたい、色覚と進化の驚きとふしぎに満ちたひみつ!

著者紹介

川端 裕人 (カワバタ ヒロト)  
作家。1964年兵庫県明石市生まれ、千葉県千葉市育ち。東京大学教養学部卒。1995年にノンフィクション『クジラを捕って、考えた』、1998年に小説『夏のロケット』で作家活動を開始、幅広い分野で執筆活動を行う
中垣 ゆたか (ナカガキ ユタカ)  
絵本作家、イラストレーター。1977年北九州市小倉生まれ。東京都町田市在住。帝京大学経済学部卒。2005年からイラストを描き始め、雑誌や書籍、CDジャケットなどで活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)