日本哲学入門
講談社現代新書 2733
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2024年1月 |
ISBNコード |
978-4-06-534840-6
(4-06-534840-4) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 276P 18cm |
商品内容
要旨 |
知らずにすませちゃもったいない!第一人者による渾身の全10講。生と死/言葉/自己と他者/経験/社会・国家・歴史/身体/自然/美…。 |
---|---|
目次 |
第1講 「日本の哲学」とは |
出版社・メーカーコメント
西洋哲学と出会って150年、日本の哲学者たちは何を考え、何を目指してきたのか。日本哲学のオリジナリティに迫る、第一人者による入門書の決定版!【哲学を知るための10講】第1講「日本の哲学」とは/第2講 哲学の受容第/3講 経験/第4講 言葉/第5講 自己と他者/第6講 身体/第7講 社会・国家・歴史/第8講 自然/第9講 美/第10講 生と死【本書のおもな内容】・日本最初の哲学講義はいつ行われた?・「哲学」という呼び名はこうして生まれた・西田幾多郎の「純粋経験」を知る・経験と言葉のあいだにあるもの・言葉の創造性を考える・人間の生のはかなさと死に迫る・心によって生かされた身体とは・田辺元が生み出した「種の理論」・「自然」という言葉の歴史・和辻哲郎の「風土論」・美とは何か、芸術とは何か・移ろうものと移ろわぬもの・光の世界と闇の世界