
このジャンルの予約商品
海辺の犬。 【TJMOOK】 トシ | 2025年7月31日 発売予定 |
---|---|
子どもの本でジェンダーレッスン 藤木 直実 はた こうしろう 降矢 なな | 2025年9月25日 発売予定 |
潜在意識生活のすすめ ジュネシーン | 2025年9月8日 発売予定 |
「しなやかに、芯を持って、輝く女性になろう!」 金沢英樹 | 2025年8月1日 発売予定 |
ルッキズムってなんだろう? 【中学生の質問箱】 西倉 実季 | 2025年8月12日 発売予定 |
大統領に告ぐ〜硫黄島からルーズベルトに与ふる書〜 門田隆将 | 2025年7月31日 発売予定 |
親中派80年の嘘 櫻井よしこ | 2025年7月28日 発売予定 |
米中経済消耗戦争 − トランプ革命は日本の国難ではない。再生のチャンスだ − 田村 秀男 | 2025年8月8日 発売予定 |
絵の音 大竹 伸朗 | 2025年8月27日 発売予定 |
出版社・メーカーコメント
2019年7月に起きた京都アニメーション第1スタジオへの放火。36人もの尊い命が奪われた悲惨極まりない事件はなぜ起きたのか。被告の青葉は、公判で自身のことを「底辺の人間」と呼び、「底辺の論理」によって罪を犯したと話した。事件を防ぐ手立てはなかったのか。そして、遺族が直面した喪失と、そこから派生したメディアスクラムなどの苦しみを防ぐためには何ができるのか。これらの問いに答えるため、地元紙ならではのネットワークをいかして遺族に寄り添い、6年間取材を積み重ねた。2024年度新聞協会賞を受賞した地元紙・京都新聞の連載「理由」をもとに書き下ろした一冊。