あなたもきっとできる気持ちがラクになる介護 不安や不満、ためらいなく親の介護をする自信はありますか
出版社名 | 主婦の友社 |
---|---|
出版年月 | 2018年10月 |
ISBNコード |
978-4-07-433029-4
(4-07-433029-6) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 143P 21cm |
商品内容
目次 |
第1章 介護は突然始まった(介護はひとりではできません。介護保険のサービスを活用し、チームを組んで取り組みましょう |
---|
おすすめコメント
「病院で死ぬ」時代は終わり、誰もが介護にかかわる時代がすぐそこまできています。 介護も医療も看取りも自宅で、地域でと病院を出されても、何の不安も不満もなく老親をみる、と胸を張って言える人がいるでしょうか。 先が見えない介護は、「忍耐」と「辛抱」、その上での「優しさ」だけでは、介護する側とされる側も疲弊するばかりです。 家族に介護が必要になったとき、たいせつなことは無理なく長く続けられること。そのためにはストレスをためない、犠牲にならずに生活を営むことが重要です。誰に、どんなふうに手助けを頼めば良いのか。どのように親と向き合えば良いのか。困りごとの原因をつきとめて民間のサービスや公的サービスを組み込むことです。 各種施設の見極め、そして認知症状が出始めたかも?というときの対応方法、離れて暮らす親の場合の対応方法など、漠然とした不安と疑問の原因を紐解きながら、在宅でできる納得の介護を考えます。