• 本

下鴨アンティーク 〔7〕

白鳥と紫式部

集英社オレンジ文庫 し1−9

出版社名 集英社
出版年月 2017年12月
ISBNコード 978-4-08-680163-8
4-08-680163-9
税込価格 627円
頁数・縦 287P 15cm
シリーズ名 下鴨アンティーク

商品内容

要旨

蔵に眠る“いわくつき”の着物の管理を祖母から引き継いだ鹿乃。その着物も、とうとう最後の一枚に―。「桜の園」と名付けられた着物は、書き置きを残して失踪した野々宮家の女性のものらしい。彼女の足跡を追ううち、祖母が「叔母さんは、山で神隠しに遭うたんや」と言っていたと知る。神隠しの真相と、鹿乃と慧、そして良鷹、それぞれが未来に受け継ぐものとは―。

おすすめコメント

蔵に眠る“いわくつき”の着物の管理を祖母から引き継いだ鹿乃。 その着物も、とうとう最後の一枚に。 「桜の園」と名付けられた着物は、西行の歌を書き置き残して失踪したという野々宮家の女性、英子のものらしい。 家にある骨董などから英子の足跡を追う鹿乃たちだが、 祖母が「叔母さんは、山で神隠しに遭うたんや」と言っていたと知る。 神隠しの真相とは一体……!? また、野々宮家に一枚の着物が届く。 送り主は良鷹の中学時代の同級生、津守亘。 しかし、津守はつい最近、亡くなっていた。 津守からの手紙には、着物に描かれた藤の色が消えてしまった経緯が書かれていたのだが……? 最後の着物が導く、鹿乃・慧・良鷹の未来とは……!? 大ヒットアンティーク・ミステリー、ついにクライマックス!

出版社・メーカーコメント

祖母から“いわくつき”の着物の管理を引き継いだ鹿乃。まだ出していない蔵の着物も残り一枚に。ついに付き合い始めた鹿乃と慧、喪失感を覚える良鷹、三人の未来は? 大ヒットシリーズ、クライマックス!

著者紹介

白川 紺子 (シラカワ コウコ)  
三重県出身。同志社大学文学部卒。雑誌Cobalt短編小説新人賞に入選の後、2012年度ロマン大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)