• 本

日本映画史100年

集英社新書 0025

出版社名 集英社
出版年月 2000年3月
ISBNコード 978-4-08-720025-6
4-08-720025-6
税込価格 792円
頁数・縦 240,20P 18cm

商品内容

要旨

チャンバラから北野武まで。映画史は名作だけでは語れない。クロサワやオズだけではなく、ゴジラも、裕ちゃんも、アニメもすべて取り込んだ、一世紀にわたる日本映画の物語。

目次

第1章 活動写真―1896〜1918
第2章 無声映画の成熟―1917〜30
第3章 最初の黄金時代―1927〜40
第4章 戦時下の日本映画
第5章 植民地・占領地における映画制作
第6章 アメリカ占領下の日本映画―1945〜52
第7章 第二の全盛時代へ―1952〜60
第8章 騒々しくも、ゆるやかな下降―1961〜70
第9章 衰退と停滞の日々―1971〜80
第10章 スタジオシステムの解体―1981〜90
第11章 インディーズの全盛へ―1991〜2000

出版社・メーカーコメント

日本で最初に映画が撮影されたのは1898年。以来、東アジアの映画大国となった。サイレントの時代から現在まで、テクノロジーの歴史もふまえ、日本映画がどのように発展し、変化してきたかを描く。