風の大地 22
二人の天才
ビッグコミックス
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 1999年6月 |
ISBNコード |
978-4-09-185212-0
(4-09-185212-2) |
税込価格 | 715円 |
頁数・縦 | 201P 18cm |
シリーズ名 | 風の大地 |
風の大地 22
二人の天才
ビッグコミックス
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 1999年6月 |
ISBNコード |
978-4-09-185212-0
(4-09-185212-2) |
税込価格 | 715円 |
頁数・縦 | 201P 18cm |
シリーズ名 | 風の大地 |
0100000000000007509789
4-09-185212-2
風の大地 22
坂田信弘/作 かざま鋭二/画
小学館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/89/07509789.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
CM
出版社・メーカーコメント
▼第1話/目線のパッティング▼第2話/勇者▼第3話/プロの球▼第4話/それぞれの朝▼第5話/孤独な戦い▼第6話/二人の天才▼第7話/静寂▼第8話/突き進む勇気▼第9話/無謀な賭け●登場人物/沖田圭介(鹿沼カントリークラブ初のプロゴルファー)、シルバー・スコット・ウォーレン(天才ゴルファー。プロ歴7戦全勝。大財閥の御曹司)、グレゴリー・オースティン(下町のジャズハウスに出演中に沖田と出会ったサックス奏者)●あらすじ/コングレッショナルCCでの全米プロ選手権3日目。大会中、スランプが続く沖田だったが、10番ホールで二打目をピン右の“ベタピンショット”を放つ。ここでバーディを取りたい沖田はパティングの際、研修生のときに亡くなった宇賀神に言われた「パッティングは、目線を悩ませちゃいかん。」という言葉を思い出した……(第1話)。▼沖田は10番の後、13番でもバーディを取り、通算スコアをー7とし、トーナメントリーダーのウォーレンとノーマンと二打差まで追いついた。そして、17番ホール。ピンの位置がグリーン左奥にあるにもかかわらず、沖田はティショットで左サイドに打ってきた。このショットは、ミスなのか、それとも沖田の作戦なのか!?(第2話)●本巻の特徴/最終日、ウォーレンと回ることになった沖田は、観客がすべてウォーレンの味方という不利な状況の中、戦わなければならなかった。しかし、落雷の事故で入院したトム、日本で待つ友人たち、天国にいる宇賀神とリリィの応援を背にうけ、沖田は戦い続ける。