• 本

世界一まぎらわしい動物図鑑 そっくりなのにぜんぜんちがう

出版社名 小学館
出版年月 2021年11月
ISBNコード 978-4-09-227251-4
4-09-227251-0
税込価格 1,320円
頁数・縦 98P 20cm

商品内容

要旨

『世界一まぎらわしい動物図鑑』にようこそ。本書は、見た目や習性はそっくりなのに、まったく別の動物=「まぎらわしい動物」だけを収録した、世にも珍しい動物図鑑である。

目次

まぎらわしい度1(ハムスターとモルモット
モモンガとムササビ
ラッコとカワウソ ほか)
まぎらわしい度2(アザラシとアシカ
アルマジロとセンザンコウ
タヌキとアライグマと… ほか)
まぎらわしい度3(メガネザルとスローロリス
ハリネズミとハリテンレック
ワオキツネザルとベローシファカ ほか)

出版社・メーカーコメント

地球上には姿形や習性はそっくりなのに、ぜんぜん別種の動物がたくさんいます。なぜこんなことになったのでしょう? そんな「まぎらわしい動物」の進化の不思議を、写真クイズと図鑑ページで楽しみながら学べます。

著者紹介

今泉 忠明 (イマイズミ タダアキ)  
動物学者。1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業後、国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物学事業計画調査や環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。上野動物園の動物解説員、ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任。長年、奥多摩や富士山で自然調査を行うとともに現在は、子どもたちに生き物やフィールドワークの楽しさを伝える「けもの塾」を主催。ベストセラー『ざんねんないきもの事典』のほか、多くの図鑑監修を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)