奇蹟の爪音 アメリカが熱狂した全盲の箏曲家衛藤公雄の生涯
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2016年12月 |
ISBNコード |
978-4-09-388527-0
(4-09-388527-3) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 223P 19cm |
商品内容
要旨 |
本書は、知られざる全盲の箏曲家・衛藤公雄(1924‐2012)の物語である。戦後まもなくアメリカに渡り、NYのカーネギーホール、リンカーンセンターで箏のリサイタルを大成功させた。日本ではビートルズに先立ち日本武道館で初の演奏会を催した。伝統を誇りながらも、伝統にすがらない信念の強さ。ときに家族をも犠牲にしてしまう圧倒的なエネルギー。はるか60年前、グローバルでありフロンティアであった彼の人生は、いま針路を見失いつつある日本人に、灯台のごとき明かりを与えてくれる。 |
---|---|
目次 |
第1部 海を越えて(十一人姉弟の六番目に生まれた長男 |
出版社・メーカーコメント
箏で世界に挑んだ全盲の音楽家、勇気の物語 60年前、箏(こと)で世界に挑んだ全盲のカリスマ箏曲家・衛藤公雄の、闘志と葛藤に満ちた生涯を描いたノンフィクション。衛藤公雄は1924年生まれ。幼時に失明したが、箏(こと)に才能を発揮し宮城道雄に入門、14歳で師匠となる。戦後、箏でジャズを演奏するなどの活動が一部から批判され、29歳の時、アメリカに渡る。カーネギーホール、リンカーンセンターなど名だたるホールを満員にし、ビートルズに先駆けて日本武道館初の演奏会を開くなど大きな名声を博する。その影には家族の犠牲、洋楽と邦楽の間での葛藤があった。1967年に帰国してからは後進の指導に邁進し、次第にその名は忘れられていき、2012年逝去。死後4年経ち、彼の卓越した音楽性を再評価する動きが出始め、2016年11月、日本伝統文化振興財団より、秘蔵音源をデジタル復刻した『奇蹟の爪音 箏のレジェンド──衛藤公雄』が発売された。本書の帯に寄せられた東儀秀樹氏のメッセージ 「守り伝えるべきもの、飛躍して常識を越える可能性、その両翼を担える人のエネルギーこと日本の誇り。日本的を持つことこそが世界的になる要。衛藤公雄はその見本でもある」