ゆるい日本史 東大脱力講義 鎌倉~室町~戦国時代
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2021年7月 |
ISBNコード |
978-4-09-388827-1
(4-09-388827-2) |
税込価格 | 1,210円 |
頁数・縦 | 173P 19cm |
商品内容
目次 |
1章 鎌倉時代(対談 ザックリわかる鎌倉時代 |
---|
ゆるい日本史 東大脱力講義 鎌倉~室町~戦国時代
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2021年7月 |
ISBNコード |
978-4-09-388827-1
(4-09-388827-2) |
税込価格 | 1,210円 |
頁数・縦 | 173P 19cm |
目次 |
1章 鎌倉時代(対談 ザックリわかる鎌倉時代 |
---|
0100000000000034222461
4-09-388827-2
ゆるい日本史 東大脱力講義 鎌倉~室町~戦国時代
本郷和人/監修 カレー沢薫/マンガ
小学館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/61/34222461.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
ゆるエピソードでざっくりわかる日本史! ドラマやゲームで人気なのに、苦手意識をもつ人が多い日本中世史(鎌倉~室町~戦国時代)。つまずいた日本中世史を、笑いながらやり直せる本の登場です!東大教授・本郷和人先生が、日本中世を生きた人々の「ゆるさ」「ズルさ」「しょぼさ」をエピソードで解説。あなたの近くにも似ている人がきっといるはず。歴史を身近に感じられたら、どんどん歴史がおもしろくなります。●台風でゆる勝ちした元寇●情緒不安定な足利尊氏●う○こ攻撃した楠木正成●とにかくグダグダな「応仁の乱」……などマンガ家・カレー沢薫さんによる、ゆるさ爆発のマンガを読んで笑えば、ざっくり日本史の流れが頭に入ってくる(はず)! 【編集担当からのおすすめ情報】 歴史がとにかく苦手だった私…。受験勉強のため、暗記、暗記、暗記の繰り返しで、流れや時代背景などあまり考えてきませんでした。特に中世といわれる鎌倉時代や室町時代、戦国時代は大の苦手。武士と戦ばかりで、華やかさに欠けると思いませんか? でも、大河ドラマはじめ人気のゲームには、この時代のものが多いというのも事実。きっとおもしろい時代なはずなのに、楽しめていないのはもったいない!サラサラ読めて笑える「ゆるい」歴史の本なら、私でも読めるかもしれない、と思いたち、日本中世史といえばこの方!東大教授・本郷和人先生と、ゆるくて笑えるマンガといえばこの方!カレー沢薫さんとつくったのがこの本です。笑いながら読めるので、歴史への拒絶反応は起こらないはずです。また、驚いたのが、歴史人物の性格を知ると、似ている知り合いの顔が浮かんできて、例えば「足利尊氏は○○さんだな」と関連づけて考えられるようになり、「だから、無茶するんだな。仕方ないな」と、人間理解が深まるのです。歴史は現実の生活にも役立つのです。ぜひ読んでみて試してください!