
このジャンルの予約商品
海辺の犬。 【TJMOOK】 トシ | 2025年7月31日 発売予定 |
---|---|
子どもの本でジェンダーレッスン 藤木 直実 はた こうしろう 降矢 なな | 2025年9月25日 発売予定 |
潜在意識生活のすすめ ジュネシーン | 2025年9月8日 発売予定 |
「しなやかに、芯を持って、輝く女性になろう!」 金沢英樹 | 2025年8月1日 発売予定 |
ルッキズムってなんだろう? 【中学生の質問箱】 西倉 実季 | 2025年8月12日 発売予定 |
大統領に告ぐ〜硫黄島からルーズベルトに与ふる書〜 門田隆将 | 2025年7月31日 発売予定 |
親中派80年の嘘 櫻井よしこ | 2025年7月28日 発売予定 |
米中経済消耗戦争 − トランプ革命は日本の国難ではない。再生のチャンスだ − 田村 秀男 | 2025年8月8日 発売予定 |
絵の音 大竹 伸朗 | 2025年8月27日 発売予定 |
出版社・メーカーコメント
「頂き女子」に迫った衝撃ノンフィクション 選考委員の心を強く揺さぶり、受賞に至った第31回小学館ノンフィクション大賞受賞作。◎酒井順子さん「りりちゃんの孤独、騙された男性の孤独に迫るうちに著者もりりちゃんに惹かれて行く様子がスリリング。都会の孤独や過剰な推し活、犯罪が持つ吸引力など現代ならではの問題がテーマが浮かび上がって来る」◎森健さん「今日的なテーマと高い熱量。とくに名古屋に部屋を借るほど被告人への面会取材を重ねる熱量は異様。作品としての力がある」◎河合香織さん「書き手の冷静な視点とパッションの両者がある。渡邊被告がなぜ”りりちゃん”になったかに迫るうちに著者自身もまた、”りりちゃん”という沼に陥り、客観的な視点を失っていく心の軌跡が描かれているのが興味深い」 大きな話題を集めた「頂き女子りりちゃん事件」に真っ向から挑む姿勢と、そこに映し出された現代社会の姿がいま読むべきノンフィクションとして高く評価された1冊です。