商品内容
要旨 |
美の旅人は芸術の都へ―。作家・伊集院静による「一枚の素晴らしき絵画」に出逢う旅はピレネー山脈を越え、印象派を生んだフランスを巡る。フォンテーヌブロー派、フランス絵画の父プッサン、風景画の父ロランといった十六世紀以降のフランス絵画創世記から始まり、時代の闇に隠れた画家ラ・トゥール、ロココ芸術の終焉を飾るフラゴナール、静物画と風俗画の巨匠シャルダンへと続く。そして革命という嵐とナポレオンの出現が絵画にもたらしたものとは何か、と問いかける。スペイン編に続き待望のオールカラー文庫化が実現。フランス絵画の礎を探る第一巻。 |
---|---|
目次 |
フランスの誇り |
出版社・メーカーコメント
比べるべきもののない都がパリだ~詩人リルケがこう表現した芸術の都へと旅が始まる。「美の旅人スペイン編」に続く、フランス編のシリーズ第一巻。「一枚の素晴らしき絵画」に出逢うために作家・伊集院静が印象派を生んだ世界一の芸術国を巡る。フランス絵画のはじまりといわれるフォンテーヌブロー派から、フランス絵画の父プッサン、風景画の父ロランと、その胎動期の歴史を紐解く。70年前まで時代の闇に埋もれていた謎の画家ラ・トゥール、存在がはっきりせず作品だけが残るル・ナン兄弟などその秘密に迫る。さらに貴族社会の中で生まれた優美さを特徴とするヴァトーやフラゴナール、静物画の巨匠シャルダン、ナポレオンともに生きた行動する画家ダヴィットへと旅は続く。ナポレオンの出現によって芸術国家として飛躍的に変貌をとげたフランス。その中心としてのルーブル美術館の意味とは?オールカラーで楽しむ読んで旅するビジュアル文庫です。 編集担当者からのおすすめ情報 読んで旅するビジュアル文庫のスペイン編に続くフランス編。既刊「美の旅人フランスへ」より、リーズナブルでポータブル。絵画初心者から絵画ファンまで満足できるオールカラーで読み応え十分の美術文庫です。本書を片手に美術館やフランスへ旅をしましょう。