家族脳 親心と子心は、なぜこうも厄介なのか
新潮文庫 く-29-4
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2014年5月 |
ISBNコード |
978-4-10-127954-1
(4-10-127954-3) |
税込価格 | 473円 |
頁数・縦 | 190P 16cm |
商品内容
要旨 |
子どもに対して、「それはダメ」「勉強しなさい」が口ぐせになっていませんか?それでは才能を萎縮させてしまうかもしれません。「男としてカッコ悪いよ」と言えば、ヤル気も湧いてくるというもの。互いを尊重し、接し方を少し変えてみるだけで、夫の無神経さや舅の頑固さも、愛おしくなるはず。家族の絆を深めるヒントが満載。脳と感性の研究者が綴る、愛情溢れる痛快エッセイ! |
---|---|
目次 |
家族を楽しもう(ノーベル賞なんかいらない |
出版社・メーカーコメント
脳は自分で変わるものではなく、出会いによって変わるものなんだな。鈴木おさむ。脳と感性の研究者による、愛情溢れる痛快エッセイ!子どもに対して、「それはダメ」「勉強しなさい」が口ぐせになっていませんか? それでは才能を萎縮させてしまうかもしれません。「男としてカッコ悪いよ」と言えば、ヤル気も湧いてくるというもの。互いを尊重し、接し方を少し変えてみるだけで、夫の無神経さや舅の頑固さも、愛おしくなるはず。家族の絆を深めるヒントが満載。脳と感性の研究者が綴る、愛情溢れる痛快エッセイ!