• 本

新・野球を学問する

新潮文庫 く-45-1

出版社名 新潮社
出版年月 2013年3月
ISBNコード 978-4-10-136891-7
4-10-136891-0
税込価格 539円
頁数・縦 283P 16cm

商品内容

要旨

知性派の大エース桑田真澄が「学問」という武器を得た!早稲田大学大学院の指導教官との対話を通じて、科学的根拠に基づく野球指導の重要性を説く一方、自身のMLB経験とイチロー、松井、松坂らの豊富な人脈から得た知見から、日本野球が世界で勝ち残るための秘策を提言する。また、スポーツビジネスの最新情勢にも言及、球界復権への決意を示す。

目次

第1部 野球を学問する(学問を志す
野球界の悪しき伝統
早稲田で学ぶ
根性野球のルーツ ほか)
第2部 野球界の試練(スポーツ界に蔓延する体罰、いじめ、根性論
松井とイチロー
18 松坂大輔復活への道
日本球界の試練 ほか)

著者紹介

桑田 真澄 (クワタ マスミ)  
1968(昭和43)年、大阪府生れ。PL学園時代、甲子園で優勝2回、準優勝2回。’86年読売巨人軍に入団、沢村賞ほか多くのタイトルを獲得。2007(平成19)年ピッツバーグ・パイレーツ入団。’08年現役引退。通算173勝。’10年早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了
平田 竹男 (ヒラタ タケオ)  
1960(昭和35)年、大阪府生れ。’82年横浜国立大学卒。同年通商産業省(現経済産業省)入省。’88年ハーバード大学ケネディスクール卒。2002(平成14)年(財)日本サッカー協会専務理事に就任。現在、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科教授。東京大学工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)