老舗の流儀 虎屋とエルメス
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2016年10月 |
ISBNコード |
978-4-10-350451-1
(4-10-350451-X) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 223P 20cm |
商品内容
要旨 |
虎屋500年。エルメス180年。過去の挑戦の連続に現在はある。黒川光博(虎屋十七代)。齋藤峰明(エルメス本社前副社長)。会社が長く続く理由とは?当事者たちが語り、案内する、最先端を走り続ける企業の舞台裏。 |
---|---|
目次 |
1 虎屋とエルメスの共通点とは(従業員は「ファミリー」の一員 |
おすすめコメント
虎屋500年、エルメス180年――過去の挑戦の連続に、現在はある。「エルメスのライバルを強いて挙げるならば虎屋」。この言葉から始まった、虎屋17代目とエルメス本社前副社長の対話。会社が長く続く理由とは? 働くことの意義とは? パリ本店「エルメス・ミュージアム」や和菓子を研究し紹介する「虎屋文庫」、それぞれの工房まで。当事者が案内する、最先端を走り続ける企業の舞台裏。