• 本

ナショナル・ストーリー・プロジェクト

出版社名 新潮社
出版年月 2005年6月
ISBNコード 978-4-10-521709-9
4-10-521709-7
税込価格 2,860円
頁数・縦 556P 20cm

商品内容

要旨

爆笑もののヘマ、胸を締めつけられるような偶然、死とのニアミス、奇跡のような遭遇、およそありえない皮肉、もろもろの予兆、悲しみ、痛み、夢。投稿者たちが取り上げたのはそういったテーマだった。世界について知れば知るほど、世界はますます捉えがたい、ますます混乱させられる場になっていくと信じているのは自分一人ではないことを私は知った。オースターが全米から募り、選んで、編集し、「アメリカが物語るのが聞こえる」と感動した、180の実話。

目次

動物

家族
スラップスティック
見知らぬ隣人
戦争



瞑想

出版社
商品紹介

爆笑もののヘマ、胸を締めつけられるような偶然、死とのニアミス、奇跡のような遭遇…。著者が編集した、180のアメリカの実話。

著者紹介

オースター,ポール (オースター,ポール)   Auster,Paul
1947年、ニュージャージー州ニューアーク生まれ。コロンビア大学を卒業後、石油タンカー乗組員、山荘管理人などの職を転々としながら翻訳、詩作に携わる。82年、初めての散文作品『孤独の発明』を書いたのち、85年から86年にかけて刊行された「ニューヨーク三部作」で小説家となる。以後着々と秀作を発表し、フランス、ドイツ、日本などでは本国アメリカ以上に評価の高い世界的人気作家として活躍している
柴田 元幸 (シバタ モトユキ)  
1954年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。現代アメリカ文学専攻。東京大学文学部教授
岸本 佐知子 (キシモト サチコ)  
1960年生まれ。上智大学文学部英文科卒業。アメリカ文学専攻
畔柳 和代 (クロヤナギ カズヨ)  
1967年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。現代アメリカ文学専攻。東京医科歯科大学助教授
前山 佳朱彦 (マエヤマ カズヒコ)  
1972年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。アメリカ文学専攻。2005年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)