• 本

つくる、たべる、昔野菜

とんぼの本

出版社名 新潮社
出版年月 2007年3月
ISBNコード 978-4-10-602154-1
4-10-602154-4
税込価格 1,540円
頁数・縦 127P 21cm

商品内容

要旨

安全に、ゆっくり育てて、長い期間収穫できるのが昔野菜。家庭菜園やベランダで楽しむコツをプロの農家が教えます。約130品種の昔野菜が登場。タネの買える店の紹介から、家庭菜園やベランダでの栽培の基本、自家採種のしかた、おすすめ調理法まで。

目次

昔野菜ってなに?
地方野菜の魅力
つくりやすい野菜とは?
家庭菜園では安全が第一!
春から夏の昔野菜
ベランダで昔野菜を育てる!
秋から冬の昔野菜
昔野菜のおすすめ料理
押さえておきたい、昔野菜づくりの基本
ちょっとレベルアップ 自分でタネを採ろう
昔野菜のタネが買える店

出版社
商品紹介

あのみずみずしく懐かしい野菜を自分でつくって味わう贅沢。菜園で、ベランダで楽しむコツをプロの農家が教える。

著者紹介

岩崎 政利 (イワサキ マサトシ)  
1950年、長崎県生まれ。長崎県雲仙市吾妻町で農業に従事。28年ほど前から有機農業に切り替え、野菜の自家採種を始める。現在、約80種の野菜を生産し、50種以上のタネを採っている。NPO法人・日本有機農業研究会の幹事を務め、種苗部会を担当。長崎県の指導農業士。「スローフード長崎」代表
関戸 勇 (セキド イサム)  
1946年、福岡県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒。岩波映画製作所を経てフリーの写真家。自然や植物、庭などをテーマに写真を撮り続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)