
核時代の想像力
新潮選書
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2007年5月 |
ISBNコード |
978-4-10-603584-5
(4-10-603584-7) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 327P 20cm |
商品内容
要旨 |
『万延元年のフットボール』を書きあげた小説家は、1968年、意欲的な連続講演をおこなった。文学とはなにかを問い、沖縄とアメリカを考え、映画と明治百年と犯罪を論じ、往生要集やヌーボー・ロマン、そして核時代の生き方をめぐって語り続けた。今こそ鮮明な11のメッセージに、2007年の新たなエピローグを付す。 |
---|---|
目次 |
プロローグのための短い小説=沈黙の講演者 |
出版社 商品紹介 |
1968年、作家は語り続けた。沖縄、ヌーボー・ロマン、犯罪、アメリカ…そして核時代の生き方をめぐる今こそ鮮明な11のメッセージ。 |
おすすめコメント
「この本でぼくが考えていたことは、ほとんどすべてが、いまに続いています」 1968年、小説家は生涯ただ一度の連続講演を行なった。文学とは何かを問い、沖縄とアメリカを考え、映画、演劇、彫刻を論じ、そして核時代の生き方をめぐって語り続けた。あれから40年――私たちはいまだに「核時代」を生きている。21世紀の今こそ鮮明な11のメッセージに、2007年の新たなエピローグを付す。