• 本

「お手本の国」のウソ

新潮新書 448

出版社名 新潮社
出版年月 2011年12月
ISBNコード 978-4-10-610448-0
4-10-610448-2
税込価格 814円
頁数・縦 238P 18cm

商品内容

要旨

「フィンランドは世界一の教育大国」「フランスは少子化問題を乗り越えた」「ドイツは戦争責任にカタをつけた」…日本人が理想視する「お手本の国」には、知られざる別の顔があった。もてはやされる制度や手法がその副作用ゆえに「嫌われモノ」というのは序の口、実は存在していないなんてことも!各国に長年暮らす日本人七人が打ち明ける、“隣の芝生”の本当の色とは。

目次

「少子化対策」という蜃気楼―フランス
“世界の教育大国”に「フィンランド・メソッド」はありません―フィンランド
「第三極」にふり回された二大政党制お家元―イギリス
私なら絶対に選ばない陪審裁判―アメリカ
自然保護大国の「破壊と絶滅」の過去―ニュージーランド
「ヒトラー展」に27万人、ドイツ人と戦争責任―ドイツ
財政破綻、それでも食べていける観光立国―ギリシャ

著者紹介

田口 理穂 (タグチ リホ)  
ジャーナリスト。地方紙記者を経て、1996年よりドイツ在住。州立ハノーバー大学社会学修士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)