• 本

犯罪者はどこに目をつけているか

新潮新書 486

出版社名 新潮社
出版年月 2012年9月
ISBNコード 978-4-10-610486-2
4-10-610486-5
税込価格 770円
頁数・縦 202P 18cm

商品内容

要旨

プロの犯罪者は恐るべき観察力を備えている。彼らに特有の物の見方、考え方、そして行動パターンを知ることが防犯の鉄則なのだ。わが身、わが家、わが町を守るために普段から何を心がけ、どうすればいいのか。「やられるヤツには油断なり死角がある。自分たちはそこを突く」と語る伝統的大泥棒の実践的レッスンをふんだんに盛り込んだ異色の防犯読本。

目次

第1章 犯罪予防の基礎知識
第2章 体の守り
第3章 家の守り
第4章 近隣の守り
第5章 都市の守り
第6章 明日の犯罪予防へ、八つの提案

おすすめコメント

狙われるヤツには死角がある、自分たちはそこを突く―。わが身、わが家、わが近隣を守るために何をすればいいのか。不審者への対処法から、伝説的大泥棒の実践レッスンまで、犯罪生態学の知見を生かした異色の防犯読本。

著者紹介

清永 賢二 (キヨナガ ケンジ)  
1943(昭和18)年生まれ。東京学芸大学大学院修了。警察庁犯罪予防研究室長を経て日本女子大学教授
清永 奈穂 (キヨナガ ナホ)  
1971(昭和46)年生まれ。立教大学大学院修了。ステップ総合研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)