• 本

最適脳 6つの脳内物質で人生を変える

新潮新書 1040

出版社名 新潮社
出版年月 2024年4月
ISBNコード 978-4-10-611040-5
4-10-611040-7
税込価格 1,210円
頁数・縦 255P 18cm

商品内容

要旨

すぐ落ち込む。ストレスだらけ。人前が苦手だったり空回りしたり、自己肯定感が低めだったり…それは脳内化学物質のバランスが崩れているからかも。ドーパミン、オキシトシン、セロトニンにコルチゾール、テストステロンとエンドルフィンの6つの組み合わせを自分で決められたら―動画再生回数1億超え、受講者数千人のコミュニケーションの世界的専門家が伝授する「脳の最適化」術、人生を少し楽にするレシピ。

目次

第1部 “天使のカクテル”のつくり方(“天使のカクテル”と“悪魔のカクテル”
ドーパミン―生きる原動力を得、人生を満喫するには
オキシトシン―人との連帯感と人間らしさを感じるには
セロトニン―自分の社会的地位に安心し、満足感を得るには
コルチゾール―集中力を保ち、緊張やパニックから脱出するには
エンドルフィン―高揚感を得て笑顔で過ごすには
テストステロン―自信をゲット、勝利を手にするには
“天使のカクテル”のベース素材
24時間営業、“天使のカクテル”のバー
“悪魔のカクテル”のつくり方)
第2部 自分の未来をつくる(一生“天使のカクテル”をつくり続けるために)

出版社・メーカーコメント

すぐ落ち込む。ストレスだらけ。人前が苦手だったり空回りしたり、自己肯定感が低めだったり……それは脳内化学物質のバランスが崩れているからかも。ドーパミン、オキシトシン、セロトニンにコルチゾール、テストステロンとエンドルフィンの6つの組み合わせを自分で決められたら−−動画再生回数1億超え、受講者数千人のコミュニケーションの世界的専門家が伝授する「脳の最適化」術、人生を少し楽にするレシピ。

著者紹介

フィリップス,デヴィッド・JP (フィリップス,デヴィッドJP)   Phillips,David JP
1976年生まれ。コミュニケーションを専門とする世界的講師。英国人の父とスウェーデン人の母の間にスウェーデンで生まれる。19年間、深刻なうつに悩まされる一方、プレゼンスキル研修企業を起業・運営、世界的評価を得る
久山 葉子 (クヤマ ヨウコ)  
1975年兵庫県生まれ。翻訳家。エッセイスト。神戸女学院大学文学部卒。スウェーデン大使館商務部勤務を経てスウェーデン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)