諡 天皇の呼び名
出版社名 | 中央公論新社 |
---|---|
出版年月 | 2019年5月 |
ISBNコード |
978-4-12-005194-4
(4-12-005194-3) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 211P 20cm |
商品内容
要旨 |
天皇の死後の呼び名を「諡号」という。その諡号のあり方は、時代によって大きく変遷してきた。明治以降は、一世一元の制のもと、在位中の元号をもって呼ばれることになる。本書では、中国の廟号・諡号との比較から、日本への導入、変容の過程を辿り、日本独自の諡号のあり方を解明する。さらに、王朝交代がなく、「万世一系」とされる日本において、諡号の果たした役割、天皇が古代から現代まで存続し得た理由についても考察する。 |
---|---|
目次 |
第1章 天皇家はなぜ存続してきたのか |
おすすめコメント
天皇の死後の呼び名を「諡号」という。しかし、その諡号のあり方も時代によって大きく変遷してきた。明治以降は、一世一元の制のもと、在位中の元号をもって呼ばれることになる。本書では、中国における廟号・諡号との比較から、日本への導入、変容の過程を辿り、独自の発展を遂げた日本の諡号制の全容を明らかにする。併せて、天皇が古代から現代まで存続し得た理由についても考察する。