物語遺伝学の歴史 メンデルからDNA、ゲノム編集まで
中公新書 2731
出版社名 | 中央公論新社 |
---|---|
出版年月 | 2022年12月 |
ISBNコード |
978-4-12-102731-3
(4-12-102731-0) |
税込価格 | 1,078円 |
頁数・縦 | 284P 18cm |
商品内容
要旨 |
子はなぜ親に似るのか?この仕組みを解き明かすことから始まったのが遺伝学だ。メンデル以来約160年とその歴史は浅いものの、遺伝学は生物科学の中核となった。遺伝子が子へ伝達される仕組みや生体内での働きが明らかとなり、染色体からDNAへと、遺伝子の実体解明も進む。いまや、PCRやゲノム編集などの最新技術にも結実している。遺伝学の研究と発見の歴史を、科学者たちの生涯とともにドラマチックに描く。 |
---|---|
目次 |
序章 メンデル以前 |
出版社・メーカーコメント
子はなぜ親に似るのか? この仕組みを解き明かすことから始まったのが遺伝学だ。メンデル以来約160年とその歴史は浅いものの、遺伝学はいまや生物科学の中核となった。遺伝子が子へ伝達される仕組みや生体内での働きが明らかとなり、染色体からDNAへと、遺伝子の実体解明も進む。そして、PCRやゲノム編集などの最新技術にも結実する。遺伝学の研究と発見の歴史を、科学者の生涯とともにドラマチックに描く。