• 本

なぜハーバードは虎屋に学ぶのか ハーバード白熱教室の中の日本

中公新書ラクレ 842

出版社名 中央公論新社
出版年月 2025年5月
ISBNコード 978-4-12-150842-3
4-12-150842-4
税込価格 1,100円
頁数・縦 270P 18cm

商品内容

要旨

世界のエリートとともに日本の魅力を発見しよう。IKIGAI、SHOGUN、HIROSHIMA、KAIZEN、学生たちの記憶に残る日本とは―。

目次

序章 ハーバードでいちばん人気の日本ツアー
第1章 歴史
第2章 日本ブランド
第3章 起業家精神
第4章 人的資本経営
第5章 リスク管理とコーポレートガバナンス
第6章 モラル・リーダーシップ

出版社・メーカーコメント

世界最高の知性が集まるハーバード経営大学院でいちばん人気の日本研修ツアー。「虎屋」から「チームラボ」まで14の日本企業の今をハーバードの教授たちはいかに見つめたか。最新の研修ツアーとハーバードMBA教室の講義を紹介。そこには日本人も知らない日本の魅力が溢れていた。

著者紹介

佐藤 智恵 (サトウ チエ)  
1970年兵庫県生まれ。1992年東京大学教養学部卒業。2001年コロンビア大学経営大学院修了(MBA)。NHK、ボストンコンサルティンググループなどを経て、12年、作家・コンサルタントとして独立。17〜24年日本ユニシス(現・BIPROGY)社外取締役、24年より伊藤忠エネクス、ハピネット社外取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)