完本麿赤兒自伝 憂き世戯れて候ふ
中公文庫 ま46−1
出版社名 | 中央公論新社 |
---|---|
出版年月 | 2017年8月 |
ISBNコード |
978-4-12-206446-1
(4-12-206446-5) |
税込価格 | 990円 |
頁数・縦 | 341P 16cm |
商品内容
要旨 |
国内外でその芸術表現を高く評価される舞踏家・俳優、麿赤兒。土方巽、唐十郎らと過ごした若き日々、舞踏集団「大駱駝艦」の立ち上げ、数々の映画、ドラマへの出演…。アングラの熱気溢れる六〇年代から現在までを綴る波瀾万丈の半生記。巻末に、大森立嗣(映画監督)、大森南朋(俳優)との父子鼎談を付す。 |
---|---|
目次 |
その1 ここは新宿番外地 |
おすすめコメント
その芸術表現を高く評価される、世界的舞踏家・麿赤兒。唐十郎の状況劇団に参加し、喧嘩に明け暮れたアングラ時代から、土方巽に師事し、舞踏集団「大駱駝艦」を立ち上げ、国内外に「舞踏」を知らしめた現在までをユーモアを交え熱く綴る半生記。巻末に大森立嗣(映画監督)、大森南朋(俳優)、二人の息子との鼎談を収録。