• 本

ヨーロッパ思索紀行

NHKブックス 989

出版社名 NHK出版
出版年月 2004年2月
ISBNコード 978-4-14-001989-4
4-14-001989-1
税込価格 1,122円
頁数・縦 254P 19cm

商品内容

目次

第1部 旅をしつつ今世紀文明の課題を考えた(坂の体験
決まった過去などない ほか)
第2部 ヨーロッパを歩く(外国人旅行者世界一のフランス
徒歩の時代 ほか)
第3部 文化の十字路スペイン(村が見えない
六度目のスペイン―文化の十字路 ほか)
エピローグ 二〇三〇年の世界と日本―ユーラシア大陸の浮上(ステンドグラスの輝き―主役のないハーモニーへ
共助のユニバーサル・デザイン ほか)

出版社
商品紹介

世界的な西洋史家がヨーロッパ大陸を旅しつつ、これからはユーラシアの時代になると喝破。日本人はどう生きていくべきかを提示。

著者紹介

木村 尚三郎 (キムラ ショウサブロウ)  
1930年、東京に生まれる。53年に東京大学文学部西洋史学科を卒業後、日本女子大学助教授、東京都立大学助教授、東京大学教養学部教授をつとめ、現在、東京大学名誉教授、静岡文化芸術大学学長。その他に、観光立国懇談会の座長(首相主宰、2003年)、国連・国際コメ年日本委員会会長(2004)、2005年日本国際博覧会総合プロデューサー、棚田学会会長なども兼務する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)