• 本

母の記憶に

新☆ハヤカワ・SF・シリーズ 5032

出版社名 早川書房
出版年月 2017年4月
ISBNコード 978-4-15-335032-8
4-15-335032-X
税込価格 2,420円
頁数・縦 526P 19cm

商品内容

要旨

不治の病を宣告された母は、誰より愛するひとり娘を見守り続けるためにある選択をする。それはとてつもなく残酷で、愛に満ちた決断だった…母と娘のかけがえのない絆を描いた表題作、帝国陸軍の命で恐るべき巨大熊を捕らえるため機械馬を駆り、満州に赴いた探検隊が目にしたこの世ならざる悪夢を描いた「烏蘇里羆」、脳卒中に倒れ、入院した母を、遠隔存在装置を使用して異国から介護する息子の悲しみと諦念を描く「存在」など、今アメリカSF界でもっとも注目される作家が贈る、優しくも深い苦みをのこす物語16篇を収録した、待望の日本オリジナル第二短篇集。

おすすめコメント

不治の病を宣告された母が愛する娘のために選び取った行動をつづる表題作、明治時代の満州にやってきた熊狩り探検隊一行の思いがけない運命を描いた「【烏蘇里/ウスリー】【羆/ひぐま】」など、あたたかな幻想と鋭い知性の交錯を透徹な眼差しで描いた16篇を収録した、待望の第二短篇集

著者紹介

リュウ,ケン (リュウ,ケン)   Liu,Ken
1976年中華人民共和国甘粛省生まれ。2011年に発表した短篇「紙の動物園」で、ヒューゴー賞・ネビュラ賞・世界幻想文学大賞という史上初の3冠に輝く。その後も精力的に短篇を発表、2015年には初の長篇となる『蒲公英王朝記』を刊行した。中国SFの翻訳も積極的におこなっている。アメリカ、マサチューセッツ州在住
古沢 嘉通 (フルサワ ヨシミチ)  
1958年生、1982年大阪外国語大学デンマーク語科卒。英米文学翻訳家
幹 遙子 (ミキ ヨウコ)  
英米文学翻訳家
市田 泉 (イチダ イズミ)  
1966年生、お茶の水女子大学文教育学部卒。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)