
脳内汚染
出版社名 | 文藝春秋 |
---|---|
出版年月 | 2005年12月 |
ISBNコード |
978-4-16-367840-5
(4-16-367840-9) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 313P 20cm |
商品内容
要旨 |
子ども部屋に侵入したゲーム、ネットという麻薬。医療少年院勤務の精神科医が世に問う警告の書。 |
---|---|
目次 |
今、すべての人を襲う危機 |
おすすめコメント
事件は、ごくふつうの家庭の居間で起きた。テレビを見ていた兄に背後から近づいた中学生の弟が、兄の後頭部めがけて斧を振り下ろしたのだ―見たいアニメを見せてもらえなくて、兄を殺そうと思った。当初、犯行の動機として明らかになったのは、ほとんどそれだけだった・・・。若者たちが寝る間も惜しんで、何時間もゲームに夢中になる理由。それは、テレビゲームをプレイしたとき、脳内のドーパミンが著しく放出されることにあった。そしてそれは、コカインや覚醒剤の投与と同じレベルのドーパミン上昇を引き起こす。毎日長時間にわたってゲームをすることは、麻薬や覚醒剤などへの依存、ギャンブル依存と変わらない依存を生むのである。子ども部屋に侵入したゲーム、ネットという麻薬。医療少年院勤務の精神科医が世に問う警告の書!