秘境添乗員
| 出版社名 | 文藝春秋 |
|---|---|
| 出版年月 | 2009年4月 |
| ISBNコード |
978-4-16-371190-4
(4-16-371190-2) |
| 税込価格 | 1,650円 |
| 頁数・縦 | 286P 19cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
ディープな旅をあなたに
-
おすすめ度
- (有)フジヤ書店 (北海道網走市)
「観光国は殆ど行ったので、今度は秘境に」「若い体力のある今のうちに秘境へ」様々なお客様のニーズにお応えするべく登場したのが秘境添乗員です。アルジェリアでは国家治安部隊にエスコートされ、ミャンマーでは森の中の密造酒を求め歩く。アラビア語が得意なため、通訳として自衛隊と共にイラクへ行ったことも。国内秘境では、霊場巡りや祭りなど宗教行事を中心としたディープな旅を堪能してもらうべく努力します。著者は、添乗員・ジャーナリスト・通訳という三足の草鞋を履き、自らの知識と取材内容を総動員して、お客様のため今日も日々励むのです。いつもと違う旅を求めるアナタ、いかがでしょうか?
(2009年10月8日)
-
おすすめ度
-
商品内容
| 要旨 |
灼熱の砂漠で迷子になり、アジアの密造酒で酩酊し、標高4000mの峠でヒッチハイク!秘境専門のツアコンが綴る、抱腹絶倒、トラブル続出の旅日記。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 秘境ツアーへようこそ(「第四世界」バングラデシュの旅 |
| 出版社 商品紹介 |
我こそは秘境への旅を専門とする「秘境添乗員」。砂漠の遊牧民、アジアの密造酒村、辺境の仏教遺跡などディープな旅へ案内する。 |



おすすめコメント
ありきたりの観光地へはご案内しません。我こそは秘境への旅を専門とする「秘境添乗員」。砂漠の遊牧民、アジアの密造酒村、辺境の仏教遺跡などディープな旅へご案内します。