聖書を語る 宗教は震災後の日本を救えるか
出版社名 | 文藝春秋 |
---|---|
出版年月 | 2011年7月 |
ISBNコード |
978-4-16-374340-0
(4-16-374340-5) |
税込価格 | 1,415円 |
頁数・縦 | 207P 20cm |
商品内容
要旨 |
クロノスとカイロス、キリスト教は元本保証型ファンド、「新世紀エヴァンゲリオン」の最終結論、『1Q84』は男のハーレクイン、日本は近代以前かポスト近代か、宗教に何が出来るのか…。共にキリスト教徒の二人が火花を散らす異色対談。 |
---|---|
目次 |
第1章 「聖書」を語る(文学部と神学部の異種格闘技 |
出版社 商品紹介 |
共に同志社大学出身、キリスト教徒の2人が、聖書をテーマに語りつくす。震災後の日本において伝統宗教は救いとなりうるのか。 |
おすすめコメント
異色の組み合わせですが、共通点は同時期に同志社大学に在学しており、共にキリスト教徒(プロテスタント)であること。雑誌の対談で意気投合したお2人が一緒に「聖書」を読んでみようと、新約聖書の「使徒言行録」を少しずつ、ひと月に1回読むという企画がスタートしました。ベストセラー『1Q84』、サリンジャー、『新世紀エヴァンゲリオン』、震災と伝統宗教など、斬新な視点でキリスト教を語る対談集です。