• 本

本の声を聴け ブックディレクター幅允孝の仕事

出版社名 文藝春秋
出版年月 2013年1月
ISBNコード 978-4-16-376030-8
4-16-376030-X
税込価格 2,035円
頁数・縦 262,16P 20cm

商品内容

要旨

彼が本を並べると、本棚が輝き始める。―病院、美容室、レストラン、ブティック。さまざまな業種から選書の依頼が殺到する、日本で唯一のブックディレクター、幅允孝。その活動のすべてを徹底取材。

目次

第1章 本のある風景―本棚のある病院、美容院、銀行
第2章 幸福なアクシデント―大学、レストランからのオファー
第3章 風通しのよい本棚―新しいブックストアのかたち
第4章 ブックディレクターの誕生―ロスジェネ世代の新しい価値観
第5章 ブックディレクションの極意―世界観を提示する
第6章 落差のデザイン―雑貨と本を一緒に売る
第7章 BACHの仕事―チームでつくる本棚
第8章 企業を変える本の力―ギャル系コンテンツ、遊戯機、デパート
第9章 本と人が交わるところ―電子書籍と紙の将来

出版社
商品紹介

病院、美容室、デパート、ブティック。多様な業種から選書の依頼が殺到する日本唯一のブックディレクター。活動のすべてを徹底取材。

おすすめコメント

彼が本を並べると、本棚が輝き始める!病院、美容室、デパート、ブティック。多様な業種から選書の依頼が殺到する日本唯一のブックディレクター。活動のすべてを徹底取材!

著者紹介

高瀬 毅 (タカセ ツヨシ)  
1955年、長崎市生まれ。明治大学政治経済学部卒業。ニッポン放送記者、出版社勤務を経てジャーナリスト、ノンフィクションライター。著書に『ナガサキ 消えたもう一つの「原爆ドーム」』(平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞)など。ラジオ、テレビのコメンテーターやナビゲーターも務め、新聞、雑誌でコラムや書評を担当。人物ルポも多数。「酒飲み読書会」も主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)