• 本

命の往復書簡 2011〜2013 母のがん、心臓病を乗り越えて

出版社名 文藝春秋
出版年月 2013年4月
ISBNコード 978-4-16-376310-1
4-16-376310-4
税込価格 1,595円
頁数・縦 285P 20cm

商品内容

要旨

千住家のルーツ、家族が流した涙、これまで知らなかったことの告白。芸術とは何か、生死とは何か―34通の手紙で、互いに深部に迫る。

目次

第1章 母のがん
第2章 ヴァイオリンとの出会い
第3章 師・江藤俊哉
第4章 三人の子供
第5章 芸術とは何か
第6章 女性としての生き方
第7章 生きる

出版社
商品紹介

子供3人を芸術家に育てた千住文子。2年前にがんに冒され、末娘・真理子との往復書簡が始まった。生と死、芸術について語り合う。

著者紹介

千住 真理子 (センジュ マリコ)  
ヴァイオリニスト。12歳でN響と共演しプロデビュー。15歳の時、日本音楽コンクールに最年少で優勝し、レウカディア賞受賞。1979年、パガニーニ国際コンクールに最年少で入賞。85年、慶應義塾大学卒業。87年にロンドン、88年にローマ、99年NYでデビュー。93年文化庁「芸術作品賞」、94年村松賞、95年モービル音楽賞奨励賞受賞。2002年、ストラディヴァリウス「デュランティ」と運命的な出会いをする。国内外で演奏活動をしている
千住 文子 (センジュ フミコ)  
エッセイスト。教育評論家。明治製菓株式会社研究所薬品研究室研究員として抗生物質開発の研究に携わる。退職後、慶應義塾大学名誉教授、工学博士の千住鎮雄(2000年没)と結婚。日本画家の長男・博、作曲家の次男・明、ヴァイオリニストの長女・真理子を育てる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)