スープ日乗 鎌倉スープ教室全語録
出版社名 | 文藝春秋 |
---|---|
出版年月 | 2016年3月 |
ISBNコード |
978-4-16-390421-4
(4-16-390421-2) |
税込価格 | 2,750円 |
頁数・縦 | 205P 22cm |
商品内容
要旨 |
鎌倉の辰巳邸で開かれているスープ教室は、二〇一六年一月で二〇周年を迎えた。入会希望者は年々増え続け、いまでは入会まで一〇年を待つ生徒も珍しくない。そこでは四季折々の素材を使ったスープのつくり方はもちろん、卒寿を超えた辰巳芳子が自らの経験から培った食、家族、自然、社会環境との向き合い方、人生哲学が熱く語られる。この本は、そこで語られたすべてのことばを丁寧に記録した辰巳初の講義録。さながら教室にいるようにスープのつくり方とともに、人としての“生きていきやすさ”のすべてがわかる。 |
---|---|
目次 |
二〇一四年四月一二日「あなた方はお帰りなさいというときにどういうふうにしているの」 |
おすすめコメント
さあ、いのちを養うお稽古をはじめましょう。鎌倉の辰巳邸で開かれているスープ教室は、二〇一六年一月で二〇周年を迎えた。入会希望者は年々増え続け、いまでは入会まで一〇年を待つ生徒も珍しくない。そこでは四季折々の素材を使ったスープのつくり方はもちろん、卒寿を超えた辰巳芳子が自らの経験から培った食、家族、自然、社会環境との向き合い方、人生哲学が熱く語られる。この本は、一年間の教室で語られたすべてのことばを丁寧に記録した初の講義録。時にユーモアをまじえ、レシピだけではわからないスープ作りの勘所を、まるで教室にいるかのような臨場感で学ぶことができる。