• 本

日本のマラソンはなぜダメになったのか 日本記録を更新した7人の侍の声を聞け!

Sports Graphic Number Books

出版社名 文藝春秋
出版年月 2016年11月
ISBNコード 978-4-16-390566-2
4-16-390566-9
税込価格 1,595円
頁数・縦 285P 19cm

商品内容

要旨

2020年東京五輪の表彰台に上るために、7人の侍が物申す!14年ものあいだ、日本記録が更新されていない男子マラソン。記録を更新してきた7人の、当時のすさまじい練習とレース内容、そして思う、現在の低迷の理由と2020年に向けての再建案。

目次

第1章 宗茂―2020年東京で、表彰台に上るために必要なこと
第2章 瀬古利彦―24時間マラソンのことを考えなくてはいけない。
第3章 中山竹通―人と同じことをやっていては勝てない。
第4章 児玉泰介―成功と失敗を次のためにうまく利用することが大事。
第5章 犬伏孝行―「日本人トップ」ではなく優勝を狙え。
第6章 藤田敦史―東京五輪を目指す大学生が、社会人になる前に出来ること。
第7章 高岡寿成―チャンスは回ってくると思って、行かなければいけない。

おすすめコメント

宗茂、瀬古利彦、中山竹通、児玉泰介、犬伏孝行、藤田敦史、高岡寿成、日本記録を更新してきた7人が語る当時の戦いと現在の問題点。

著者紹介

折山 淑美 (オリヤマ トシミ)  
1953年、長野県生まれ。神奈川大学工学部卒。陸上、体操、水泳、フィギュアスケートなどアマチュアスポーツを中心に取材を続ける。各界関係者の信頼も厚い。オリンピック取材はライフワークとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)