• 本

いのち愛しむ、人生キッチン 92歳の現役料理家・タミ先生のみつけた幸福術

出版社名 文藝春秋
出版年月 2017年7月
ISBNコード 978-4-16-390690-4
4-16-390690-8
税込価格 1,595円
頁数・縦 158P 19cm

商品内容

要旨

九州地方で活躍する料理家タミ先生の初の著書。台所に立つ女性の心の拠りどころになるお話が一冊に。タミ塾の愛情レシピも収録。タミ塾の50年の教えが詰まった人生の教科書。

目次

1章 “大らかなれ”わたしの生活習慣、心とからだの養生(早寝早起き、お日さまと一緒に
からだを冷やさない習慣 ほか)
2章 “賢くあれ”自然とからだを結ぶ旬材、学び方と選び方(季節のからだに、季節の食べもの
献立は気候と体調に合わせて ほか)
3章 “健やかなれ”五感に心地良い、基本の道具と調味料(手に勝る道具なし
毎日使って心地いい道具 ほか)
4章 “やさしくあれ”子ども・家族、命を思いやる家庭料理(家庭料理は「買えない味」
人を育てる料理 ほか)

おすすめコメント

タミ先生の言葉は「人生のお守り」です! 九州地方で活躍する92歳の現役料理家タミ先生の初の著書。台所に立つ女性の心の拠りどころになるお話が一冊にまとまりました。タミ塾の愛情レシピも収録。◎◎タミ塾の50年の教えが詰まった人生の教科書◎◎ ◆年を重ねても健やかに生活する術に触れたいとき…… 1章 [大らかなれ] わたしの生活習慣、心とからだの養生 ◆自然に寄りそった食の大事を思い返すとき…… 2章 [賢くあれ] 自然とからだを結ぶ旬材、学び方と選び方 ◆調理道具や調味料の知恵を知りたいとき…… 3章 [健やかなれ] 五感に心地良い、基本の道具と調味料 ◆子育てや家族のつながりに心を寄せたいとき…… 4章 [やさしくあれ] 子ども・家族、命を思いやる家庭料理 迷いや悩みがあるとき、この本を開いてみてください。ふと心に触れるタミ先生の「ほんとう」の言葉が 生きる力につながるお守りになるはずです--。

著者紹介

桧山 タミ (ヒヤマ タミ)  
1926年、福岡県生まれ。日本の料理研究家の草分けとして知られる故・江上トミ先生の愛弟子として戦前・戦後を通じて学ぶ。戦後、江上先生とヨーロッパ各国を巡った研修旅行を皮切りに、その後も折々に海外へと出向き、世界の料理の歴史や食材への見識を深める。39歳で独立後、52歳で現在の「檜山タミ料理塾」を開設。素材にこだわり、愛情と自然の恵みを大切にする心が息づいた、昔ながらの日本の家庭料理を教える。現在も「タミ塾」「檜山塾」の愛称で活動を続け、家庭料理とともに生活者としての知恵や心がけを塾生に伝える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)