• 本

モリカズさんと私

出版社名 文藝春秋
出版年月 2018年3月
ISBNコード 978-4-16-390808-3
4-16-390808-0
税込価格 1,650円
頁数・縦 117P 21cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 画家・熊谷守一とは

    映画「モリのいる場所」の副読本。彼に魅せられた人々がそれぞれの中に生きるモリカズさんを語る!

    (2018年5月5日)

商品内容

要旨

没後40年、伝説の画家・熊谷守一。彼に魅せられた写真家、俳優、映画監督、新聞記者がそれぞれの流儀でモリカズに迫る。

目次

モリとの出会い(藤森武)
「モリ」日誌(山崎努)
撮影まで(沖田修一)
仙人から聞いた話(田村祥蔵)

著者紹介

沖田 修一 (オキタ シュウイチ)  
映画監督。1977年、埼玉県出身。2001年、日本大学芸術学部映画学科卒業。短編『鍋と友達』(02年)が第7回水戸短編映像祭コンペティション部門にてグランプリを受賞。初長編監督作品『このすばらしきせかい』(06年)が好評を博し、09年の『南極料理人』が大ヒット、気鋭の監督として脚光を浴びる
田村 祥蔵 (タムラ ショウゾウ)  
1937年、新潟県柏崎市生まれ。62年、東京大学文学部卒業。日本経済新聞社入社。社会部、文化部記者を経て文化部長、論説副主幹、出版局長、取締役事業局長などを歴任。その後、日経映像社長、女子美術大学監事、財団法人清春芸術村理事などを務める
藤森 武 (フジモリ タケシ)  
写真家。1942年、東京都世田谷区生まれ。東京写真短期大学(現・東京工芸大学)卒。62年、写真家土門拳に師事。67年、凸版印刷写真部に入社。70年からフリーに。日本写真家協会会員。土門拳記念館理事・学芸員
山〓 努 (ヤマザキ ツトム)  
1936年、千葉県生まれ。都立上野高校卒業後、俳優座養成所を経て文学座に入団。60年、三島由紀夫戯曲『熱帯樹』でデビュー。以後、数々の映画・テレビ・舞台で活躍する。2000年、紫綬褒章、07年、旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)