• 本

プロ野球のサムライたち

文春新書 387

出版社名 文藝春秋
出版年月 2004年6月
ISBNコード 978-4-16-660387-9
4-16-660387-6
税込価格 770円
頁数・縦 226P 18cm

商品内容

要旨

星野仙一は、なぜ打倒巨人の鬼となったのか。江川卓の巨人入団をめぐる「空白の一日」騒動の陰でひっそりと入団した後の大打者は誰か。江夏豊をリリーフ投手として生まれ変わらせた野村克也の一言とは―。かつてスタジアムを興奮させた、技術も一流なら個性も一流の「サムライ」たちのプレーを、豊富なデータをもとに描き出す。ドラフトから新人時代にかけての、知られざるエピソードも満載。

目次

第1章 さまよえるサムライ(落合博満―史上最強の天邪鬼
江夏豊―孤独な革命児 ほか)
第2章 パ・リーグに咲いた月見草(野村克也―ONの陰でねじれた天才
鈴木啓示―「草魂」の明と暗 ほか)
第3章 黄金時代を築いた獅子の誇り(伊原春樹―史上最高のサードベースコーチャー
清原和博―物語を背負った怪物 ほか)
第4章 しなやか革命家(掛布雅之・江川卓―永遠のライバル
若松勉―無欲の大打者 ほか)

出版社・メーカーコメント

野村、星野、落合、堀内……プロ野球を沸かせた名選手・名監督たちの性格と戦術は、ドラフトから新人時代を振り返ればよくわかる。

著者紹介

小関 順二 (コセキ ジュンジ)  
1952年神奈川県生まれ。日大芸術学部卒業後、編集者に。仕事の傍ら野球雑誌でドラフト候補選手のレポートを発表するようになり、88年「ドラフト会議倶楽部」を設立。毎年秋に開く模擬ドラフトが話題を呼び、雑誌やインターネットでコラムを数多く執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)