断る力
文春新書 682
出版社名 | 文藝春秋 |
---|---|
出版年月 | 2009年2月 |
ISBNコード |
978-4-16-660682-5
(4-16-660682-4) |
税込価格 | 990円 |
頁数・縦 | 295P 18cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
-
おすすめ度
- ますや書店 (滋賀県長浜市)
頼まれたときにどうやって断りますか?
この本を読むと、今までよりスマートに断れるように慣れるかもしれません。(2013年12月6日)
-
おすすめ度
-
商品内容
要旨 |
この本では、「断ること」をしないことが、いかに私たちの生産性向上を阻害し、成長を阻害し、ストレスをためるかということを説明していきます。そして、どうやったら「断る力」を身につけることができるのか、その訓練方法を含めて具体的に説明をしていきます。 |
---|---|
目次 |
第1章 総論「断る力」の圧倒的な効用を理解する(「断る力」がない人たちは自己主張ができない人たち |
おすすめコメント
日本人は「出る杭」を恐れて、どうしても人に合わせようとしがちです。ところが、ビジネスパーソンから圧倒的な支持を集める勝間和代さんは、なんと「断る」ことこそ生産性を上げる秘訣だといいます。人に同調してしまうことの弊害を示すとともに、自分を客観的に見つめ、「軸」を持つことで、周囲に生産的な提言や交渉を行ない、ひいては自分や組織にプラスの好循環をつくる――。『断る力』ではこうしたノウハウをわかりやすく説いています。(FM)