ぼくらの頭脳の鍛え方 必読の教養書400冊
文春新書 719
出版社名 | 文藝春秋 |
---|---|
出版年月 | 2009年10月 |
ISBNコード |
978-4-16-660719-8
(4-16-660719-7) |
税込価格 | 1,034円 |
頁数・縦 | 326P 18cm |
商品内容
要旨 |
今、何を読むべきか?どう考えるべきか?「知の巨人」立花隆と「知の怪物」佐藤優が空前絶後のブックリストを作り上げた。自分の書棚から百冊ずつ、本屋さんの文庫・新書の棚から百冊ずつ。古典の読み方、仕事術から、インテリジェンスの技法、戦争論まで、21世紀の知性の磨き方を徹底指南する。 |
---|---|
目次 |
第1章 読書が人類の脳を発達させた―狂気の思想、神は存在するか、禅の講話 |
おすすめコメント
稀代の読書家であるおふたりが、自らの血肉となった教養書を自宅の書斎、書店の新書文庫棚からそれぞれ100冊ずつ厳選。2日間にわたり論じ尽くしました。テーマは古典から政治、経済、科学、宇宙まで。総合知の地平に立つ「知の巨人」VS「知の怪物」対談には現代の教養の粋が詰まっています。400冊分の渾身の書き下ろし解説つき。