• 本

50℃洗い人も野菜も若返る

文春新書 879

出版社名 文藝春秋
出版年月 2012年9月
ISBNコード 978-4-16-660879-9
4-16-660879-7
税込価格 550円
頁数・縦 127P 18cm

商品内容

要旨

料理の常識を覆す50℃洗い。汚れやアクがとれて鮮度が甦り、いつもの食材がプロ並みの味になる。人間の免疫力にも働きかける可能性があるという、魔法の調理法のすべて。

目次

1 50℃洗いで鮮度、おいしさ、保存期間がアップ(野菜編
魚介類編
肉・加工品編 ほか)
2 安い食材でも高級な味になる低温蒸し(低温の魅力
低温蒸しに必要なもの
低温蒸しの方法 ほか)
3 50℃ミラクルを広めよう(すべては蒸気から始まった
肉団子工場の省エネ化で思わぬ効果が
温度を下げたらおいしくなった! ほか)

おすすめコメント

料理の常識を覆す50℃洗い。汚れやアクがとれて鮮度が甦り安い食材でもプロ並みの味に。人間の免疫力にも有効という50℃のすべて。

出版社・メーカーコメント

50℃のお湯で野菜や肉・魚を洗うと、鮮度がよみがえり、味が格段によくなるという50℃洗い。そう言われても、雑菌が繁殖しないのか? 栄養分が流れてしまわないか? と疑問や不安がわいてきます。興味はあっても一歩が踏み出せない人のために、発案者がコツや最新情報を教えてくれます。さらに、50℃という温度が人間の免疫力にも働きかけるという可能性も。毎日の生活を一変させる50℃マジックのすべてを紹介します。(RM)

著者紹介

平山 一政 (ヒラヤマ イッセイ)  
スチーミング調理技術研究会代表。蒸気エンジニアリングを専門とする英国企業の技術職、早稲田大学社会システム工学研究所「食と地域環境研究室」室長を経て現職。「50℃洗い」「低温スチーミング」を考案。全国で講習会を行い、普及活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)