プロ野球「衝撃の昭和史」
文春新書 881
出版社名 | 文藝春秋 |
---|---|
出版年月 | 2012年10月 |
ISBNコード |
978-4-16-660881-2
(4-16-660881-9) |
税込価格 | 825円 |
頁数・縦 | 232P 18cm |
商品内容
要旨 |
数々のドラマに彩られた昭和のプロ野球。江夏の21球は球史に残る名勝負として称えられ、巨人の大エース沢村の名は今も褪せることがない―。だが、その舞台裏には、これまで明かされることのなかった新事実が埋もれていた。 |
---|---|
目次 |
江夏の二十一球は十四球のはずだった―球史に残る日本シリーズ「広島vs.近鉄」封印された真実 |
おすすめコメント
かつて日本のプロ野球では、かくも熱い人間ドラマが繰り広げられていた――。広島対近鉄の日本シリーズにおける「江夏の21球」をめぐっては、広島のサードだった三村や、近鉄の三塁ベースコーチだった仰木などからの証言を紐解きながら、従来と異なる視点で、真実に迫る。ベーブ・ルース、ルー・ゲーリッグらと対戦した沢村栄治については、意外な夫婦関係を浮き彫りにする。さらには上田監督の抗議が1時間以上におよんだ阪急とヤクルトの日本シリーズ、昭和34年の初の天覧試合の後日談など、これまで語られることのなかった12本の球界秘話が明かされる。月刊「文藝春秋」で反響を呼んだ特別連載待望の新書化。
出版社・メーカーコメント
江夏の21球の新証言、長嶋茂雄天覧ホームランの後日談、沢村栄治の意外な夫婦関係――初めて明かされる10篇の球界秘話!