地方維新vs.土着権力 〈47都道府県〉政治地図
文春新書 884
出版社名 | 文藝春秋 |
---|---|
出版年月 | 2012年10月 |
ISBNコード |
978-4-16-660884-3
(4-16-660884-3) |
税込価格 | 880円 |
頁数・縦 | 271P 18cm |
商品内容
要旨 |
「東京発」の視点だけでは分からない47都道府県の「県政性」を明らかにし、地方からの新しい流れが、どう国政を動かしていくのか、地方分権はバラ色なのか、そして日本の未来を担うべき人材は誰かを論じる。 |
---|---|
目次 |
第1章 明治維新も橋下維新も地方から |
おすすめコメント
永田町での政策論争や権力闘争、霞が関や業界との綱引き、諸外国との関係、大手メディアによる「世論」――。これら「東京発」の視点だけでは、日本の政治は語れません。各都道府県には「県民性」ならぬ「県政性」があるのです。本書は、47都道府県ごとの政治風土、歴史、現況を明らかにすることで、この国の政治をよりよく理解できる羅針盤。併せて、大阪維新の会など地方から生まれた新しい流れが、どう国政を動かしていくのか、地方分権はバラ色なのか、そして日本の未来を担うべき人材は誰か等を論じます。
出版社・メーカーコメント
東京発の視点だけでは日本の政治は語れない。47都道府県の「県政性」を明らかにし、大阪維新の会など地方発の流れについて論じる