• 本

歴史をさわがせた女たち 庶民篇 新装版

文春文庫 な2−45

出版社名 文藝春秋
出版年月 2010年5月
ISBNコード 978-4-16-720045-9
4-16-720045-7
税込価格 607円
頁数・縦 263P 16cm
シリーズ名 歴史をさわがせた女たち

商品内容

要旨

歴史の裏側をこっそりのぞいてみると、庶民の女たちがいきいきと暮らしていた!大勢の子分を引き従えた女盗賊、丸々と太った女金貸し、男三人を手玉にとるプレーガール、九州から日光まで旅したマダム…。歴史から掘り起こされた「名もない女たち」のみごとな生きっぷりをユーモラスに描く、これまでの固定観念を覆す名著。

目次

プロローグ―意外篇
しごとの手帖―職業篇
カネの世の中―金銭篇
マイホーム今昔―家庭篇
悪事の蔭に―犯罪篇
男と女の風景―愛欲篇
埋もれた語り部たち―才女篇
エピローグ―古今評論篇

著者紹介

永井 路子 (ナガイ ミチコ)  
大正14(1925)年、東京に生れる。東京女子大学国語専攻部卒業。小学館勤務を経て文筆業に入る。昭和40年、「炎環」で第52回直木賞受賞。57年、「氷輪」で女流文学賞受賞。59年、第32回菊池寛賞受賞。63年、「雲と風と」で吉川英治文学賞受賞。平成21年、「岩倉具視」で毎日芸術賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)