
高炉の神様 宿老・田中熊吉伝
文春文庫 さ4−16
| 出版社名 | 文藝春秋 |
|---|---|
| 出版年月 | 2007年12月 |
| ISBNコード |
978-4-16-721516-3
(4-16-721516-0) |
| 税込価格 | 607円 |
| 頁数・縦 | 301P 16cm |
商品内容
| 要旨 |
昭和47年に98歳で亡くなるまで八幡製鉄所の現役製鉄マンだった田中熊吉。ドイツで製鉄技術を学び、帰国後はひたすら溶鉱炉と格闘した熊吉の人生は日本の近代化と軌を一にした…。八幡製鉄所で初めて終身勤務の熟練工「宿老」に任命された男の一生と、ものをつくることの本質を、自らも八幡製鉄所勤務経験を持つ著者が探る。 |
|---|---|
| 目次 |
「カチガラス」の里 |

