• 本

先達の御意見

文春文庫 さ29−2

出版社名 文藝春秋
出版年月 2007年4月
ISBNコード 978-4-16-722807-1
4-16-722807-6
税込価格 482円
頁数・縦 215P 16cm

商品内容

要旨

「嫁がず、産まず、この齢に。」のコピーで刊行された『負け犬の遠吠え』をめぐり、著者・酒井順子が名立たる人生の先達の方々と行った“負け犬他流試合十番勝負”。阿川佐和子、内田春菊、小倉千加子、鹿島茂、上坂冬子、瀬戸内寂聴、田辺聖子、林真理子、坂東眞砂子、香山リカ諸氏の叱責・提案・苦言・激励をお楽しみ下さいませ。

目次

阿川佐和子―五十代になると勝ち犬も負け犬も歩み寄るのよ
内田春菊―その謙虚な渇きが、恐るべき観察力に繋がるんだと思う
小倉千加子―負けてる部分をさらしてラクになりましょう
鹿島茂―負け犬よ、万世橋に集まれ!
上坂冬子―還暦を迎えたら迷いも期待もなくなって懊悩から抜け出すわよ
瀬戸内寂聴―源氏物語の紫の上は結果的に負け犬よね
田辺聖子―流れのままに楽しんだらいい
林真理子―結婚にも受験と同じような努力をすべきなんです
坂東眞砂子―日本のイラク派兵は男性側の負け犬の遠吠えじゃない?
総括対談 香山リカ―負け犬は、嫌になったらトランクひとつで旅立てばいいから

著者紹介

酒井 順子 (サカイ ジュンコ)  
1966年東京生まれ。コラムニスト。高校生の時からマーガレット酒井のペンネームで「オリーブ」にコラムを書き始める。立教大学卒業後、広告代理店に3年間勤務し、フリーに。世相を的確にとらえながらもクールでシビアな視点が人気を集める。2004年、「負け犬の遠吠え」で第4回婦人公論文芸賞、第20回講談社エッセイ賞をダブル受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)