• 本

「あたりまえ」の研究

文春文庫 306‐4

出版社名 文藝春秋
出版年月 1986年12月
ISBNコード 978-4-16-730604-5
4-16-730604-2
税込価格 440円
頁数・縦 233P 16cm

商品内容

要旨

日本人は無宗教でも無規範でもない。むしろ世界でも最も厳しい個人的規範をもつがゆえに、最も秩序立った犯罪の少ない社会を形成している。だがこれが、宗教=規範の世界には理解されず、しばしば誤解を招く。相手にどのように説明し、納得させたらよいか。国際社会における「説得力」の問題など、日本人を考察する。

目次

1 指導者の条件(日本人と「自分の原理」
説得力について
日本的指導者の顔
「無羊文化」国ニッポン
枝葉末節の対決
話合いの恐怖
われわれの自由
サタンの誘惑
無駄な十年)
2 世論というものは(大新聞の妙な論説
身勝手な片思い
グレる現象
診断の基準
小説の効用)
3 国境を出れば(あるスパイの忠誠心
中東を認識するために
集団自殺と伝統
私観―Sogo‐Shosha)