• 本

西遊記 1

文春文庫 ひ1−110

出版社名 文藝春秋
出版年月 2009年3月
ISBNコード 978-4-16-771010-1
4-16-771010-2
税込価格 755円
頁数・縦 332P 16cm
シリーズ名 西遊記

商品内容

要旨

時は唐代、太宗の御代のこと。一人の高僧が、取経のために天竺へと旅立った。その名は玄奘三蔵。親世音菩薩は、三歳が無事に天竺へ着けるよう、ゆえあって天界を追われたものたちにいずれ来る三蔵と共に天竺へ参るよう言い渡す。師弟の愛、仲間との絆、旅を通じて成長していく姿を余すところなく描く、いままでで一番美しい「西遊記」。

おすすめコメント

悩み、苦しみ、成長していく、師匠と弟子たち。著者ならではのまったく新しい「西遊記」全4巻。蓬田やすひろ氏の挿絵もたっぷり収録。時は唐代、太宗の御代のこと。1人の高僧が、取経のために天竺へと旅立った。その名は玄奘三蔵。観世音菩薩は、三蔵が無事に天竺へ着けるよう、ゆえあって天界を追われたものたちにいずれ来る三蔵と共に天竺へ参るよう言い渡す。師弟の愛、仲間との絆、旅を通じて成長していく姿を余すところなく描く、いままでで一番美しい「西遊記」。

著者紹介

平岩 弓枝 (ヒライワ ユミエ)  
昭和7(1932)年、代々木八幡神社の一人娘として生れる。30年日本女子大国文科卒業後、小説家を志し戸川幸夫に師事。ついで長谷川伸主宰の新鷹会へ入会。34年7月「鏨師」で第41回直木賞を受賞。平成3年「花影の花」で第25回吉川英治文学賞受賞。平成10年、第46回菊池寛賞を受賞。平成16年、文化功労者。テレビドラマ、芝居の脚本も数多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)