• 本

「呪い」を解く

文春文庫 か62−1

出版社名 文藝春秋
出版年月 2013年5月
ISBNコード 978-4-16-783857-7
4-16-783857-5
税込価格 806円
頁数・縦 393P 16cm

商品内容

要旨

かつてなく呪いが増殖する時代に、現代人の心の最深部を解き明かす。酒鬼薔薇聖斗やオウム真理教の信者たちが陥った「魔境」とは何だったのか?呪殺の歴史から神秘体験をもたらす麻原彰晃の性の身体技法まで、魔境の本質をえぐり出す。自ら激しい修行を重ねた著者が体験的に解き明かす、前人未踏の異端書。

目次

序章 麻原彰晃と魔境と霊的暴力
第1章 呪いと脱呪い
第2章 鬼と魔
第3章 魔境と神秘体験と性
第4章 呪殺と魔と霊性
終章 魔境的現代と魔境的国家を超えて
対談 「最終解脱者の犯罪―日本人の心の針路を問う」

著者紹介

鎌田 東二 (カマタ トウジ)  
1951年、徳島県生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程神道学専攻修了。宗教哲学者、神道ソングライター。NPO法人東京自由大学理事長。京都大学こころの未来研究センター教授。国際日本文化研究センター共同研究員・客員助教授、ダブリン大学ケルティック・スタディーズ客員研究員、京都造形芸術大学芸術学部教授などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)